top of page
News
一覧
2024年3月5日
先端研主催 米LA港/LB港の現地視察調査について
我が国港湾のコンテナターミナルにおいて、今後求められる生産性・環境特性の機能向上方策の参考とするため、米国における最大のコンテナ取扱港湾であり、コンテナ荷役の自動化や脱炭素化等の取り組みを積極的に展開しているロサンゼルス港(LA港)及びロングビーチ港(LB港)の主要コンテナ...
2023年9月21日
9月20日(水)先端物流戦略研究所 国際荷役セミナーを開催しました
一般社団法人 港湾荷役システム協会・ICHCA Japan 共催 2023年9月20日、先端物流戦略研究所は国際荷役セミナーを開催しました。 【先端物流戦略研究所 国際荷役セミナー 概要】 ◆日時 2023年9月20日(水)14:30-17:15 ◆場所...
2023年9月21日
International Cargo-handling Seminar held by the Institute of Logistics Strategy on September 20
Co-sponsored by the Japan Association of Cargo-handling Systems (JACMS) and ICHCA Japan International Cargo-handling Seminar held by the...
2023年9月13日
コンテナダメージチェックシステムの実証試験結果等がとりまとめられ公表
幣協会では、国土交通省からの業務受注により、コンテナターミナルにおけるコンテナのダメージチェックの高度化のための実証試験に取り組んで来ましたが、その成果が「コンテナダメージチェックシステム導入参考資料」としてとりまとめられ、この度、国土交通省より公表されました。...
2023年9月13日
Published summary of test results on container damage check system
JACMS has been working on tests to improve container damage checks at container terminals under contract with the Ministry of Land,...
2023年9月1日
9月20日(水)先端物流戦略研究所 国際荷役セミナーを開催します
一般社団法人 港湾荷役システム協会・ICHCA Japan 共催 2023年9月20日、先端物流戦略研究所は国際荷役セミナーを開催します。 【先端物流戦略研究所 国際荷役セミナー 概要】 ◆日時 2023年9月20日(水)14:30-17:15 ◆場所...
2023年9月1日
International Cargo-handling Seminar will be held by the Institute of Logistics Strategy
Co-sponsored by the Japan Association of Cargo-handling Systems (JACMS) and ICHCA Japan International Cargo-handling Seminar will be held...
2023年6月22日
G7大臣会合会場にブースを出展
先端研、港湾脱酸素化の取り組み紹介 先端研の菊地所長(右)と松良精三副所長 三重県志摩市で6月16~18日にかけて、「G7三重・伊勢志摩交通大臣会合」が開催された。 会合の期間中、会場となった「志摩観光ホテル」のロビーでは、関係機関の展示ブースが設けられたが、港湾荷役システ...
2023年6月22日
Exhibited at the G7 Ministerial Meeting
The Institute of Logistics Strategy introduces port decarbonization efforts Director Kikuchi (right) and Vice Director Seizo Matsura of...
bottom of page